Live
■2024.3.31(日) 西横浜EL PUENTE
『Charmer's Pot vol.54』
Music Charge 2,500円(+1D)
【タイムテーブル】
12:00 OPEN
12:30-13:05 FLOATERS
13:20-13:55 The Leslie Southern Tone
14:10-14:45 嗚咽民
15:00-15:35 リビドーと悪魔
15:50-16:30 TSUKAMARO
16:45-17:20 斉藤 新
17:35-18:10 砂上の楼閣
18:25-19:00 RT323
19:15-19:50 ニューグリフィンズ
20:05-20:40 Madoka Kenmochi + Yuki Tanaka
<DJ>
SPY中田
<Food>
全日本アメリカ南部料理振興協会
■2024.4.7(日) 国立 地球屋
CHARGE 1,500円(+1D)
OPEN 19:00 / START 19:30
【LIVE】
SABO
ZAZZ
ニューグリフィンズ
■2024.4.13(土) 調布Cross
『-TKG 40th Birthday Bash!!!-』
Entrance 1,500円 (+1D)
※19:00までに入場で500円OFF!!
【タイムテーブル】
17:00-17:45 TSUTCHIE <DJ>
17:45-18:45 K.O.M Crew <DJ>
18:45-19:10 RUNRUNRUNS <LIVE>
19:10-19:55 Satoshi_Hitogasuki <DJ>
19:55-20:15 LANDTECHNIKS <LIVE>
20:15-20:35 SMOKIN' IN THE BOYS ROOM <LIVE>
20:35-21:20 muccu <DJ>
21:20-21:45 ニューグリフィンズ <LIVE>
21:45-22:30 SUBROW <DJ>
22:30-22:50 辰徳Jr.&SIAO <LIVE>
22:50-23:30 ヒデ星野 <DJ>
<FOOD> hotdogg
■2024.4.14(日) 渋谷7thFLOOR
『GOOD DAY -zundoko japan 3rd Anniversary party-』
entrance 2,000円 (+1D)
open18:00
<LIVE>
P.O.P
boracayjapan
ニューグリフィンズ
<DJ>
NZA
hernia
多田陽一
yuki shintani
■2024.4.25(木) 調布Cross
『DaimonOrchestra「数字と文學」Release TOUR 調布編』
Charge 2,400円(+1D)
【タイムテーブル】
18:20 open
18:50-19:20 NeruQoVIcɥ
19:30-20:00 ヨコジマ ナヲヒロ
20:15-20:45 ニューグリフィンズ
21:00-21:30 茶封筒
21:45-22:15 DaimonOrchestra
■2024.4.27(土) 早稲田RiNen
『W田企画』
OPEN 18:30 / START 19:00
前売 2,500円 / 当日 3,000円 ※いずれも+1D
<Live>
トシガクズ
たんさん
Homezombie(band set)
ニューグリフィンズ
<DJ>
You & I (hobo◯)
■2024.6.8(土) 新宿 Marble
■2024.7.13(土) 荻窪CLUB DOCTOR
東京都杉並区上荻1-16-10 B1F ※お昼イベント
■2024.8.11(日) 四谷OUTBREAK!
『OUTBREAK! MANIA2024 -10日間100組SUPER夏祭り- Day.03 × 戦慄の四谷会 vol.6』
■ご予約・お問い合わせ■
Latest Release
エッセンシャル・ウェイヴ
ニューグリフィンズ
DNDK008
定価 税込 2,200円(税抜 2,000円)
2022年4月10日(日) 全国発売開始
流通:タワーレコード株式会社
-トラックリストー
1. Kou-Shin
2. アワワールド
3. 光る地図
4. OKURAIRI DIARY
5. 夜を迎えに
6. ダイヤの乱
7. 断面
8. ディナー
Lyrics & Music:前里慎太郎
Arrangement:ニューグリフィンズ
Recording & Mixing:足立 壮一郎 (PANICtracks)
Recording studio:月桃荘
Mastering:TSUTCHIE @Baaaaad Mobile Studio
Jacket Design:kixyou
制作:デンデケレコード
前作から引き続きマスタリングエンジニアを担当したSHAKKAZOMBIEのTSUTCHIE(@Baaaaad Mobile Studio)に加えて今作では更にレコーディングエンジニアに横浜月桃荘の足立壮一郎(PANICtracks/gnkosaiBAND)を迎え、1stで好評を博したシンプルかつ奥深い音像世界を更に押し進めた。
過不足なく鳴らされるタイトな演奏の向こうに多彩な絵が立ち現れる。
それは揺れ動く心を一つずつ抱えながら生きる、それぞれの日常、そのどこかに、きっと共鳴する。
Video
Photography:朝岡英輔
logo design:ゆうたレッド(MANGADORON)